今最高に楽しめるカラーラン(The Color Run)があの世界遺産になった富士山がある静岡県で開催されます!
THE COLOR RUN SHIZUOKA~富士山の麓で世界最高のカラーラン~
「カラーランって何?」っていうよくわからない方、知らない方のために、
カラーランが一発で分かる動画をご紹介しますね
公式サイトのYouTube動画 (短め0:38)
日本の神奈川県にある相模湖で行われたカラーラン(少し長め3:08)
色とりどりの粉を振りかけられながら5キロの距離を楽しみながら駆け抜けるというファンラン(楽しみながら走る)イベントです。
見て分かる通り、参加者の皆さんはすっごく楽しんでる様子^^
9月6日には静岡県でカラーランが開催されるので、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか?
エントリーですが、RUNNET(ランネット)から申し込みができます。
RUNNET※「カラーラン」で検索して下さい。
エントリーは9500名まで受付が可能ですが、定員に達しますと終了されますので、参加希望の方は急いだほうが良さそうです。毎回開催されますが、早期終了しています。
カラーランの服装やあると楽しめるもの
カラーランにはどういう服装で行けばいいの?という方へ
白いTシャツ
基本的には白いTシャツを着ていきます。この白いTシャツは参加賞としてもらえて着ることになるので、新たに買いに行く必要はありません。
ランニングシューズ
走ることが想定されているので、危険なものが落ちていることはありませんが、
思わぬ怪我を防ぐためにもシューズは必要です。普段使っているランニングシューズを使ってもいいのですが、色のついた粉がついてしまうので、カラーラン用に用意しておいた方がいいかもしれません。粉を落とすのも大変ですし、靴が汚れるのを気にしながら走るのも嫌ですよね^^;
なので、気にしなくていいように、汚れてもいいようなシューズを用意するか、新しく購入することをおすすめします。どうせなら真っ白いシューズで靴までカラフルにしてしまうのもいい記念になりますね!
防じんメガネ
粉が目に入らないようにするためのものです。花粉対策メガネのようなものや水泳用のゴーグルなどがあれば、それを持ってきてかけておいてもOKです。体に害はない粉ですが、眼に入るのだけは避けたい所です。できるだけ透明で視界がハッキリと見えるものがオススメです
![]() 超軽量で滑り止め加工の保護めがね保護メガネ RM-17 (イエロー/ グレー/ ブルー/レインボーミラ… |
変装グッズ・パーティグッズ
なくても大丈夫ですが、あると楽しめます^^せっかくのイベントですから日常を忘れて思いっきり楽しんじゃいましょう!短い距離ですが走りますので、しっかりと身につけられるものや走っていてジャマにならないようなものがいいでしょう^^それと、シューズ同様にできるだけ白いものがオススメです。白くて楽しめる変装グッズを下記にご紹介しますね
アフロかつら
全身白タイツ
色んな人とワイワイしながら走れるマラソンイベント、カラーラン(The Color Run)。
ぜひぜひ友人知人や家族をさそって夢の様なカラフルでポップな世界を思いっきり楽しんできてくださいね!